ペット葬って?
みなさんは「ペット葬」という言葉を最近耳にしませんか。
以前までペットが亡くなった場合、小動物であれば土に埋める、小型以上の動物は火葬場に運び火葬してもらうというのが一般的でした。
現在、ペットは家族の一員という役割に変化し『処分』することに抵抗を持つ方が増えており、大切な人を弔う気持ちと同様に最期をしっかりとした形で送りたいという想いから「ペット葬」が誕生したのです。
お別れの多様化
ペットのお別れでも様々な方法があります。
・火葬
直接火葬場に運び他のペットと一緒に火葬する合同火葬、もしくは個別に火葬をして火葬後に収骨ができます。
・お別れ式&葬儀式
専門業者に依頼してお別れ式を執り行う、お寺様など宗教者様を招き作法に則った葬儀式を執り行います。
ペットの供養
現在ではペット専用の霊園や納骨堂・樹木葬があります。費用は管理している業者により様々ですが、合同もしくは個別で偲ぶことができるなど大切な家族の一員として供養のカタチや環境も増えてきています。
またネックレスやブレスレット、キーホルダーなど常に持ち歩ける手元供養品も増えています。
今後もペット葬は増えていく傾向にあります。ずっと一緒に過ごしてきた家族が亡くなるのはつらく、哀しいです。ペット葬は残された家族の哀しい気持ちを癒す方法でもあります。後悔が残らないよう葬儀や火葬、ご遺骨の納骨・供養を安心して任せることができるよう専門業者を見極めてしっかり送ってあげましょう。